勝田整体治療院

有名な整体(整体院)横浜市神奈川区東白楽駅/身長を伸ばす整体でも有名な横浜の整体院。

TEL.045-717-7277

〒221-0065 横浜市神奈川区白楽4-13 マツヤ第5ビル3F
(東横線/東白楽駅 徒歩1分以内・京浜東北線/東神奈川駅 徒歩約7分)

整体/身長

アームリーチを伸ばす整体(CA採用試験での)

21日にチャイナエアラインの1次面接試験がありました。

せっかくエントリーシートが通って身長も160センチ以上あるのに、

靴を履かずに踵を付け、壁に対面して両手を上に上げて測定するアームリーチが202センチ以上に届かなかったために、面接も受けることが出来ず帰らなくてはならなかった方が多くいたようです。

多くの準備をして面接に望んでいたのに本当に残念なことと思います。

身長が160センチ以上あって、アームリーチが202センチ届かないのは明らかに肩関節や肩甲骨の可動域に問題があるためと考えられます。

当院では、身長を伸ばす整体そしてアームリーチを伸ばす整体も行っていますので、

CAを目指し、身長やアームリーチを少しでも伸ばしたい方は是非いらしてください。

 

さて、今年もCAを目指し当院に来院され、新卒でANAに内定された方(初回来院時身長154.4センチ)、エバー航空に採用された方(初回来院時157.4センチ)から、嬉しいご連絡をいただいております。

 

勝田整体治療院(PC&スマホ用サイト) 

勝田整体治療院(身長整体) 

勝田整体治療院(PC用サイト) 

 

CA採用試験 必要な身長やアームリーチを得るための整体

就職戦線真っ只中!

国内大手2社のJAL(日本航空)は2次面接選考に、更にANA(全日空)は昨日1次面接選考通過者発表。

新卒の方のCA採用試験もいよいよ熱を帯びてきました。

 

身長に関しては、2次面接選考試験では2社とも服を着たままの簡易測定だそうです。

また、JALは昨年行わなかった簡易アームリーチテストはあるのでしょうか?

(6/9(日) 追記:今年はJAL、簡易アームリーチテストあるそうです。それと、身長測定、膝立て補助付腹筋。ANAは身長測定は2次面接選考時のみ。あとは体重と尿検査。)

 

当院でも、CA採用試験のために姿勢改善や骨格矯正、筋バランス調整、自宅で行う身長維持ストレッチ等により身長を高くする身長整体を受診される方が一気に増えてきました。

毎年思うのですが、皆さん本当にCAになりたいという熱い気持ちがあって、色々なことをよく勉強され、質問に対して積極的且つ的確に会話が出来るコミュニケーション力にも長け協調性があり、笑顔もとても素敵で魅力的な方ばかりです。

 

これから更に自分に磨きをかけ輝いていくのだろうと思うと・・・

思わず笑みがこぼれてしまいます。

 

応援してます!!

 

勝田整体治療院(PC&スマホ用サイト) 

勝田整体治療院(身長整体) 

勝田整体治療院(PC用サイト) 

 

 

 

 

 

 

 

有吉反省会 身長を伸ばす整体 SOLIDEMO(ソルディーモ)

日本テレビ 「有吉反省会 」禊 SOLIDEMO(ソルディーモ) 2019年4月3日オンエア

SOLIDEMOのメンバーで、身長を180㎝以上とごまかしていた手島章斗さん、佐々木和也さん、向山毅さん3人への施術。

番組の意向で、禊として整体(強刺激)及び鍼施術(強刺激)からの施術アプローチにより、身長を伸ばす施術を勝田整体治療院の勝田研司が行う。

【結果YouTube】

勝田整体治療院(PC&スマホ用サイト) 

勝田整体治療院(身長整体) 

勝田整体治療院(PC用サイト) 

秋刀魚(サンマ)、秋が旬の青魚

秋が旬の青魚は、秋刀魚(サンマ)、鯵(アジ)、秋サバ、

カンパチ、サヨリ、シマアジ、イワシなどでしょうか。

 

なぜ、旬かって?

 

「脂がのって美味しい」なんて言葉をよく聞きますが、

この季節の青魚は個体の脂質の量が多くなるからですね。

 

水温が下がるこの時期、魚は寒さから身を守るために、体に脂肪分を蓄えていき、

エネルギーの放出を少なくしようとして、水温が下がるほどにこの脂肪分が増えていきます。

また産卵期を控えて、捕食量が増え個体自体の重量も増えていきます。

 

ただ、脂質自体には何の香りも味もなく無味無臭です。

 

それなのに、何でこんなに魚の脂が魅力的なのはどうしてでしょうか?

やはり、魚の脂(油)が口の中で、とろけて魚の身と絡まる食感がいいのが、

美味しく感じる一番の原因でしょうか。

パサパサした魚を食べるよりずっと美味しく感じますもんね。

 

ただ、これから来る冬季を控えて、「身体に必要だから摂取しなさい!!」と、

脳が、無理やり美味しいと感じさせているのかもしれません。

 

また、青魚の脂はEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)などを豊富に含み、

LDL(悪玉コレステロール)を減らしたり、脳細胞を活性化させ、

頭の回転を良くする効果もあるとされています。

陸上動物の脂肪と違い、融点が低く人間の体内温で解けて固まらないので良いという話も昔からよく聞きます。

 

さて、青魚の身には、必須アミノ酸をバランスよく含んだ良質のタンパク質や、

脂質や糖質の代謝を促進させるビタミンB2、貧血防止に効果のある 鉄分、

粘膜を丈夫にするビタミンA、血流を改善したり老化の原因の過酸化脂質の形成を妨げるビタミンE、

また骨や歯の健康に欠かせないカルシウムとその吸収を助けるビタミンDも多く含んでいます。

 

ちなみに脂質はビタミンA、D、Eなどの脂溶性ビタミンを吸収する際になくてはならないものとなります。

 

最近は、自宅で魚を焼くことがなく、魚の焼いた臭いも嗅ぐこともめっきり少なくなりましたが、

この季節、自宅で秋刀魚を七輪やコンロで焼いて食べられるという方がどのぐらいいるのかとても気になります。

 

食欲の秋、体調管理は勝田整体治療院にお任せください。

 

勝田整体治療院(PC&スマホ用サイト) 

勝田整体治療院(身長整体) 

勝田整体治療院(PC用サイト) 

成長ホルモンと睡眠「効率よく身長を伸ばしたい」

昔から「寝る子は育つ」といわれていますが、間違いではないようですね。

成長ホルモンは、睡眠時に多く下垂体前葉より分泌されるホルモンです。

生理作用として、成長期に骨端の軟骨細胞の分裂・増殖を促し、骨を伸張させたり、特定のアミノ酸の取り込みを促し、タンパク質合成を促進して筋肉の成長させる作用があります。

睡眠はレム睡眠とノンレム睡眠の2種類ありまが、成長ホルモンはノンレム睡眠時に多く分泌されます。

その中でも、眠り始めから3時間ぐらいの間に訪れる最も深い眠りの第4段階の時に多くの成長ホルモンが分泌されるのだということです。

この時間帯に、眠りが浅いと成長ホルモンが十分に分泌されないことになるのだそうです。

したがって適切な睡眠周期が得られるように、睡眠の質を高めることは本来、個々が持っている身体の潜在能力にも大いに貢献することになります。

さて、皆さんは質の良い睡眠が得られる寝具をお使いでしょうか。

前回、起きているときの不良姿勢の話しをさせていただきましたが、睡眠時はどうでしょうか。

今日は、寝るときには欠かせない枕の話をさせていただきます。

では身体にとって良い枕とはどんな形状の物なのでしょうか。

首の骨のカーブの深さは立った状態で、男性では約3~5cm、女性では2~4cmぐらいです。したがって仰向きで寝た時にこの首のカーブを保ちつつ、脳からの血液還流が良くなるよう、耳の位置が心臓より少し高くできる形状の枕が理想と思われます。

人はもちろん寝返りもうちます。横向きで寝ている時は、肩を前方に出し体の重さを広い面積で受け止め負担を分散する姿勢をとります。この時に、仰向けと横向き時の肩幅の差はほとんどの場合、仰向けでの枕の高さのなかで補うことができます。

また腰の骨の前カーブを強くしすぎないためや、日常のストレスから心の安静を取り戻すために、本能で母親のお腹の中の状況を思い出すのかのようにエビのように丸くなって眠ったりもします。

その様な姿勢も楽にとれることも、枕の形状に必要な要素でしょう。

また、通気性や肌触りの良い質感が得られる素材であることも重要と思われます。

そこで、睡眠の質を高めるための枕を考案してみました。

ご参考まで・・・。

 

●特許庁 意匠登録認定取得済 考案及び登録認定者:勝田研司(勝田整体治療院院長/工学士)

 

勝田整体治療院(PC&スマホ用サイト) 

勝田整体治療院(身長整体) 

勝田整体治療院(PC用サイト) 

 

背を伸ばす整体「身長を高くする整体」身長整体のアプローチ(1)

 

人間は、2本足で歩行する代表的な脊椎動物です。人は他の脊椎動物と同じように、母親の胎内にいる胎生期には、子宮内で膝を曲げ、あごを引いて丸まった状態で育ちます。

しかし誕生し、ハイハイ歩きをし頭を持ち上げるようになった時には、赤ちゃんの首の骨は後ろに反り返った状態になっています。 続いて2本足で歩行するようになると、首だけでなく今度は腰の骨が前方に湾曲した形をとるようになります。

これらの湾曲が、その人の体にとって適切であれば、頭の重さや体の重さを受け止め吸収するショックアブソーバーの役割をして、体のバランスをうまく保持してくれるはずです。

しかし悪い状態で固定されてしまうこともあります。体の正しい重心線は耳を通り、第1と第12胸椎の椎体(肩の関節のほぼ中心)を通り、そこから仙骨の隆起を通過し、股関節のやや後方から膝関節の前に降り、さらに足の外くるぶしのやや前方を通るのが良いとされています。

ここで現在の自分の姿勢を意識してみてください・・・。

両肩が前方の出てた前かがみの姿勢、頭を前に突き出した姿勢、背中が極端に後ろに曲がった姿勢、お腹が前に飛び出して腰が強く前方へ反った姿勢、どちらかの肩が下がった(上がった)姿勢、どちらかの骨盤が下がった(上がった)姿勢である方も多いのではないでしょうか。

長年この姿勢を続ければ、始めはつらいと感じる身体の反応を脳がしっかり肩こり腰痛等の症状としてしっかり伝えてくれているのですが、それを我慢し続けていれば脳が実際には不自然な姿勢を保つために必要以上の筋肉の緊張や関節への負担、腹腔内の臓器にまでかかる負担を容認するようになり正常な状態と解釈せざるを得なくなり危険信号を出さない状態が出現する時期が訪るはずです。

そんな悪影響をも容認し受け入れてしまう時期が続いた後、個人差もあるかとは思いますが耐えに耐えていた身体が悲鳴を上げて、更につらい症状として出現するのでしょう。(脳がどう感じている等に関してはあくまでも私の考察です)

勝田整体治療院では、これらのことを考えた場合の身長を高くしたい方への不良姿勢を改善することによるアプローチ(1)として「背を伸ばす整体」身長整体法を行っております。

 

勝田整体治療院(PC&スマホ用サイト) 

勝田整体治療院(身長整体) 

勝田整体治療院(PC用サイト) 

 

建造物と人間の姿勢の構造力学(整体/身長/姿勢)

写真の建造物は有名な、ピサの斜塔とキャピタルゲートビルですが、美しいけど建っているのが大変そうに見える建造物ですね。

前者は南北での地盤の硬度が違うがゆえに傾いていき、補修工事も無事に終え現在は約4度ほどの傾斜でとどまっているようです。後者は西に18度、意図的に傾けて構造設計されているそうです。

共に倒れないように必要な部分にかなりの補強をしてあると思われます。

さてここで見方を変えて、この建造物の地上より上の部分を人間の頸部と思ってください。

 

デスクワークや学習時また電車でスマホを見ている時に皆さんの頸部はこのような状態になっていないでしょうか。更に人間の場合はこの頸部の上に体重の1/10ほどの頭部が乗っているわけです。

職業柄この建造物と上記姿勢がオーバーラップしてしまいます。

是非皆さんも自分の身体のためにも、頭部の位置や頸部の傾きも意識してみましょう。

もちろん整体で姿勢改善し身長を伸ばす(建造物で言えば地上高を高くする)ことも可能です。

 

勝田整体治療院(PC&スマホ用サイト) 

勝田整体治療院(身長整体) 

勝田整体治療院(PC用サイト)