勝田整体治療院

有名な整体(整体院)横浜市神奈川区東白楽駅/身長を伸ばす整体でも有名な横浜の整体院。

TEL.045-717-7277

〒221-0065 横浜市神奈川区白楽4-13 マツヤ第5ビル3F
(東横線/東白楽駅 徒歩1分以内・京浜東北線/東神奈川駅 徒歩約7分)

院長ブログ

勝田整体治療院の院長のブログです。

ブログ一覧

背を伸ばすのに大切な行為

昔から「寝る子は育つ」と言われてきました。

このことわざも、成長ホルモンの分泌という観点から見て、科学的にも間違いでないことが分かります。

成長ホルモンは、睡眠時に多く下垂体前葉より分泌されるホルモンで、

生理作用として、成長期に骨端の軟骨細胞の分裂・増殖を促し、骨を伸張させたり、

特定のアミノ酸の取り込みを促し、タンパク質合成を促進して筋肉の成長させる作用があります。    

特に、成長期においては成長ホルモンの分泌量が増加するため、骨の成長や筋肉の発達に大きな影響を与えます。

したがって成長期において、質の良い睡眠をとり十分な量の成長ホルモンが分泌させてあげることが、

身体的発育(身長を伸ばすため)に必要不可欠となるわけです。

 

勝田整体治療院(PCタブレット)

勝田身長整体(PCタブレット)

身長整体 (PCタブレット&スマホ)

勝田整体治療院(PCタブレット&スマホ)

帯整体®/身長整体

整体IN横浜(肩こり・腰痛)

 

【身長を高くする3つの栄養素】

人間の身体は私たちが摂取した食べ物からできています。

身長を伸ばすために必要な栄養素を身体に取り入れなければ身長を高くすることもできません。

特に身長を伸ばすために絶対必要な3つの栄養素があります。

その3つの栄養素は、「タンパク質」・「ビタミン」・「ミネラル」 です。

来院したお子さんとそのお母さまとの会話の中で、お子さんが参加するスポーツクラブで定期的に体重測定検査があり、

その時体重を増やさないと監督に怒られるので、お子さんが大好きなコーラと菓子パンをたくさん食べさせているという話を聞いたことがあります。

またクラッシックバレエで体重を増やせないから毎日サラダとおにぎり一個だけとか・・・。

極端な話かもしれませんが、当院で私が聞いた実際の話です。

これでは、成長期に身体を作り上げるための栄養素が不足するわけですから身長を十分に伸ばすこともできません。

また、身長を高くするために必要な栄養素はと聞いたとき、一番初めに帰ってくる言葉がカルシウムでしょうか。

カルシウムは栄養素のミネラル類に属し、骨を丈夫にする栄養素です。

しかし背を伸ばすためにはそれ以外の栄養素も必要です。

例えば、海藻類やナッツ類に多く含まれるマグネシウムはカルシウムを骨に定着させるのに必要な栄養素となります。

骨を丈夫にするのがカルシウムだとすれば、骨を伸ばす栄養素は何と言ってもタンパク質です。

タンパク質は筋肉や血液を作るだけでなく身体のほとんどのパーツ作るために必要な栄養素になります。

骨を伸ばす成長点である骨端軟骨でも骨芽細胞が新しい骨を作り上げていくための材料であるコラーゲンもタンパク質から生成されます。

タンパク質は肉や魚からの動物性タンパク質と大豆などの豆類からの植物性タンパク質を十分に取り込みましょう。

カルシウムを骨に定着させるためにマグネシウムは必須ですが、それに加えて、身体に吸収されにくいカルシウムの吸収率を高めるのがビタミンDになります。

カルシウムが体外に排出されるのを防いだり、骨端軟骨での骨代謝を助ける働きもあります。

ビタミンDは、青魚やキノコ類に多く含まれています。

魚にはビタミンDだけでなく、タンパク質も豊富で、EPAやDHAといった身体に良いとされるオメガ3系の脂質も摂取できるので、おすすめです。

そして、ビタミンB群は身体に取り込んだ栄養素をエネルギーに変えるのに重要な栄養素となります。

タンパク質がエネルギーとして使われるのに必要なのがビタミンB6です。

ビタミンB6はタンパク質をアミノ酸に分解したり、アミノ酸を別のアミノ酸に組み替えたりすることを補助するので、

不足するとタンパク質をエネルギーとして十分に利用することができなくなります。

また背を伸ばすのに必要な栄養素でも知られるアルギニンもアミノ酸(タンパク質)です。

アルギニンは肉や魚や大豆から摂取することができます。

 

このように身長を伸ばすための身体の材料となる栄養素が「タンパク質」、

それを手助けする触媒の役割をするのが「ビタミン」「ミネラル」だとお考え下さい。

 

結局!身長を伸ばしたい方は、食事毎に、

肉・魚・大豆製品から「タンパク質」、野菜・果物・海藻・キノコ類から「ビタミン」「ミネラル」をしっかりと摂取してください!(もちろん加工食品は含みません)

 

 

勝田整体治療院では、身長を伸ばす整体と同時に健康になるための食習慣の改善のご提案も致します。

 

勝田整体治療院(PCタブレット)

勝田身長整体(PCタブレット)

身長整体 (PCタブレット&スマホ)

勝田整体治療院(PCタブレット&スマホ)

帯整体®/身長整体

 

 

2023年 謹賀新年

 

謹賀新年

 

新しい年が皆様にとりまして

幸多き年となりますよう心よりお祈り申し上げます

本年もよろしくお願いいたします

 

令和5年元旦

 

 

勝田整体治療院

 

 

勝田整体治療院(PCタブレット)

勝田身長整体(PCタブレット)

身長整体 (PCタブレット&スマホ)

勝田整体治療院(PCタブレット&スマホ)

帯整体®/身長整体

 

身長を伸ばすために必要な睡眠

昔から「寝る子は育つ」と言われてきました。

このことわざも、成長ホルモンの分という視点から見て、科学的にも間違いでないことが分かります。

 

成長ホルモンは、睡眠時に多く下垂体前葉より分泌されるホルモンで、

生理作用として、成長期に骨端の軟骨細胞の分裂・増殖を促し、骨を伸張させたり、

特定のアミノ酸の取り込みを促し、タンパク質合成を促進して筋肉の成長させる作用があります。

 

さて睡眠ですが、睡眠は質の異なる2つの相から成り立っています。

1つは、睡眠中に眼球がすばやく動くことから名付けられたレム睡眠、

もう1つは、眼球運動をともなわないノンレム睡眠と呼ばれるものです。

 

そして、成長ホルモンはノンレム睡眠時に多く分泌されるわけですが、

その中でも、眠り始めから3時間ぐらいの間に訪れる最も深い眠り(ノンレム睡眠の第4段階)

の時に最も多く成長ホルモンが分泌されます。

 

この大切な時間帯に、睡眠の質が悪く眠りが浅かったりすれば、成長ホルモンが十分に分泌されなくなり、

身長が伸びなくなったり、身体のリカバリーがしっかりとできなくなってしまう訳です。

 

したがって適切な睡眠周期が得られるように、睡眠の質を高めることは本来、

個々が持っている身体のポテンシャルを最大限に発揮させることに大いに貢献することになります。

 

さて、皆さんは質の良い睡眠が得られるように工夫されていますでしょうか!?

良質な睡眠をとるためには、必要なことがたくさんあります。

 

良質な睡眠状態を作り、個々が身長を出来うる最大限に伸ばしたり、

寝ている間、身体を最良な状態にしたいと思われている方、、、

 

そして、このようなことに興味を持たれた方は、是非、勝田整体治療院へご来院ください。

身長を最大限に伸ばす身体の状態にするお手伝いをさせていただきます。

 

【当院のサイトURL】

勝田整体治療院(PCタブレット)

勝田身長整体(PCタブレット)

身長整体 (PCタブレット&スマホ)

勝田整体治療院(PCタブレット&スマホ)

帯整体®/身長整体

身長を伸ばす整体が健康にする!

 

人間は、2本足で歩行する代表的な脊椎動物です。

 

人は他の脊椎動物と同じように、母親の胎内にいる胎生期には、

子宮内で膝を曲げ、あごを引いて丸まった状態で育ちます。

 

しかし誕生し、ハイハイ歩きをし頭を持ち上げるようになった時には、

赤ちゃんの首の骨は前方に湾曲した状態になっています。 

 

続いて2本足で歩行するようになると、

首だけでなく今度は腰の骨が前方に湾曲した形をとるようになります。

 

これらの湾曲が、その人の体にとって適切であれば、

頭の重さや体の重さを上手く受け止めて吸収するショックアブソーバーの役割をして、

身体のバランスをうまく保持してくれるはずです。

 

身体を横から見た時の正しい重心線は、耳を通り、

第1と第12胸椎の椎体(肩の関節のほぼ中心)を通り、

そこから仙骨の隆起を通過し、股関節のやや後方から膝関節の前に降り、

さらに足の外くるぶしのやや前方を通ります。

 

ではここで壁に、ご自身の踵と背中をつけてみましょう。

その時に後頭部もしっかりとつく状態であればほぼ良好です。

正面から見た時の正しい重心線は、鼻から胸の中央、おへそ、両膝の中央、両くるぶしの中央を通ります。

 

そして、現在の自分の姿勢に意識を向けてみましょう・・・。

 

頭を前に突き出し両肩が前方の出てた前かがみの姿勢や、

背中が極端に後ろに曲がった姿勢、お腹が前に飛び出して腰が強く前方へ反った姿勢、

片方に傾いだ頭、どちらかの肩が下がった(上がった)姿勢、

どちらかの骨盤が下がった(上がった)姿勢である方も多いのではないでしょうか。

 

最初の頃はこのような姿勢を続ければ、身体の崩れたバランスを保つために

負担のかかっている身体の各部位の反応が脳に伝わり、

肩こりや頭痛、腰痛、疲労倦怠感等の症状として危険信号を脳が発信してくれます。

 

しかしそれを我慢し続けていれば、脳が実際には不自然な姿勢を保つために必要以上の

筋肉の緊張や関節への負担、腹腔内の臓器にまでかかる負担のことまでも無視して、

正常な状態と解釈せざるを得なくなり、注意喚起を促す危険信号も出さなくなり、

仕舞には身体を危険な状態にしてしまうこともあるでしょう。

 

ゆえに皆さんが健康でいるために、正しい姿勢を意識して取ることは大変重要なことなのです。

 

当院では、このようなことを考慮した上で、

身長を高くしたい方への不良姿勢を改善するアプローチの一つとして

 

身長整体(背を伸ばす整体)、帯整体、その他施術を行っております。

 

身体の健康を得て且つ、身長も高くなりたい方は是非、勝田整体治療院にご来院ください!!

 

【当院のサイトURL】

勝田整体治療院(PCタブレット)

勝田身長整体(PCタブレット)

身長整体 (PCタブレット&スマホ)

勝田整体治療院(PCタブレット&スマホ)

帯整体®/身長整体